当協議会主催
まちあるきガイド養成講座
〜あなたが歩けばまちおこし〜
では
普段見ることのできない
キビしめの合田が
ちょいちょい


さて
昨日は その講座の最終回

受講者の皆さんは
ほんの1週間前の講座で
土佐市のまちあるきを見学

その
わずか1週間後の今日
実際にガイドをしてみるのよっ

という
ジェットコースターのような展開。
しかも
この日のお天気は
何かを暗示するかのような嵐

午前中に座学を行い


どうなるかと思われた
春の嵐も
座学中にはウソのように晴れ


大きな虹まで

さすが
本日も健在

長崎の男前女子 晴れ女の川良真理氏

午後からは
皆さんいやおうなく
キビしめ合田に背中を押され
いよいよ
ガイド実践へ


トップバッターは
仙頭ゆかりさん。
とさあるく。のスタッフジャンパーを
着用し
気分はすっかり名ガイド


仙頭さんのガイドが始まるやいなや
キビしめ合田 度肝を抜かれました


仙頭さん
スゴいっす

つかみは


●仙頭さんのガイドポイントは
金子生花店横のアーケード。
フィリップまで用意しクイズ問題


正解者には景品も用意しちゅう

とさあるく。スタッフは
日頃 景品を差し上げるばかりなので
クイズに正解し
景品をもらってニンマリの元気クン


わたくしも景品を手にし
一瞬ニンマリ

いかんいかん

あやうくモノに釣られるとこだった…。
釣られてはいかんっ!と
すぐさま
キビしめ合田モードにシフトチェンジぞね。
▸高鴨さんのガイドポイントは
土佐市を流れる用水路の井筋沿いに並ぶ家


飛び込みで家人に色々尋ねる高鴨さん


これまた
度肝を抜かれるキビしめ合田。
▸大トリは大綱祭りについてを話す 別役さん

「あたしはねぇ
大綱祭りを見たことないから〜

と 言いながら
身振り手振りで
まるで見たことあるかのように
熱演する別役さん。

熱演で暑く

途中で
ジャンパーをお脱ぎになられました。
本日3度目の度肝を抜かれる
キビしめ合田。
もう
度肝を抜かれすぎて
フツーの合田に戻ってます

講師の川良さんからも
皆さん 想像以上の
素晴らしいガイドだった



基調講演から回を重ね
今回の実践が最終日でしたが
最後まで

確実に進化されたように思います


講座で学んだノウハウを活かし
地域を想うキモチを持つ
女性が集まれば
きっと
面白い事が起きるに違いないのだっ
